介護相談

認知症 行方不明者 早期発見協力依頼

投稿日:

認知症の記憶障害の症状が進むと、

外出してから途中で目的地を忘れてしまうなどの

症状がでてしまいます。

各自治体もGPSやQRコードを使用しておりますが、

発見が遅れると、交通事故に遭ったり、

用水路に溺れたり、長時間の寒い外で低体温に

なってしまったりする可能性が高くなります。

通りすがりの方が発見する事が多いですので、

もし見かけましたら、本人を驚かせない様、

正面から優しく声掛けお願い致します。

地域のみんなで早期発見に努めましょう!!!

  • この記事を書いた人

片山上総|株式会社KTコーポレーション代表取締役

入居率90%超のデイサービスを埼玉県加須市にて運営するほか、旅行サポート、冠婚葬祭サポート、空港送迎タクシーなど幅広く対応しています。どんな介護のお困りごとにも温かく対応します。ささいなことでも結構ですのご連絡ください(全国対応)。

【保有資格】
介護福祉士、ガイドヘルパー、福祉用具専門相談員、調理師、普通自動車二種

-介護相談

Copyright© 加須・久喜・羽生の介護の相談はスマイルへ|株式会社KTコーポレーション , 2025 All Rights Reserved.