先ず、『サ高住』って聞きなれないですよね?
これは、「サービス付き高齢者賃貸住宅」の略です。
2011年に改正された高齢者住まい法に基づき
制度化された民間の賃貸住宅になります。
基本的に日常生活に支障がない高齢者向けに
導入されたサービスでしたが、
実際は不足している特養などの
待機待ちの方の受け皿的な施設になっており、
「サ高住」の運営基準にて、
重度者が入居しているのが現状となっておりますので、
事故等が多くなっているのも当然だと思われます。
昨年度、5283件の事故のうち、165件は死亡事故。
自治体への事故報告なども義務化されておりませんので、
任意で報告されたものは、氷山の一角かも知れません・・・
生活な実態を把握すると伴に、
施設介護もきちんと整備して頂きたいものです。