介護相談

ビジネスケアラー

投稿日:

みなさんも最近良く耳にするのではないでしょうか?

『ビジネスケアラー』という言葉。

仕事をしながら家族の介護などに従事する人の事です。

団塊の世代が75歳以上になった事が、2025年問題。

正しく今年です。

実は今年がスタートで、こらから徐々に問題が

噴き出ていくという事です。

これには、介護スタッフ不足も大きく関係しております。

在宅介護ではホームヘルパーを抱える訪問介護事業所の

減算も大きく営業しており、特に過疎地では移動距離が長く、

経営をひっ迫しております。その為、事業所の倒産や

ヘルパーの退職などが多くなってきております。

外国人人材の拡大や介護ロボットの活用も

進められてはおりますが、

なかなか追いついておりません。

このままですと今後は、経済成長せず、

税収も社会保険料収入も

減りますので、社会保険のみならず、

全ての政策の財源が十分確保できなくなります。

人口減少社会において最優先すべきは、

勤労世代が仕事に全力で打ち込めるように

することではないでしょうか?

  • この記事を書いた人

片山上総|株式会社KTコーポレーション代表取締役

入居率90%超のデイサービスを埼玉県加須市にて運営するほか、旅行サポート、冠婚葬祭サポート、空港送迎タクシーなど幅広く対応しています。どんな介護のお困りごとにも温かく対応します。ささいなことでも結構ですのご連絡ください(全国対応)。

【保有資格】
介護福祉士、ガイドヘルパー、福祉用具専門相談員、調理師、普通自動車二種

-介護相談

Copyright© 加須・久喜・羽生の介護の相談はスマイルへ|株式会社KTコーポレーション , 2025 All Rights Reserved.