-
-
高齢者が安心して暮らせるために
2022/1/13
高齢者が住居を借りる際、 家主側は家賃滞納や孤独死などを恐れ、 入居審査が厳しくなっております。 今や介護施設がこれだけの種類がある中、 費用的にも介護度的にも介護施設に 入居できない高齢者がどうして ...
-
-
老夫婦を支えるシステムを早急に整えて頂きたい!
2021/9/19
成年後見人では認められていない、 「大きな手術」・「延命治療」などの 医療行為の同意や選択は、 現在、制度上後見人に託する事ができません。 親族であればかなり広い範囲に認められてはいますが、 そもそも ...
-
-
介護施設における「身元引受人」の役割
2021/5/6
介護施設に入居して生活をされる場合の多くが、 「身元引受人(保証人)」を求められます。 様々な事情からご家族に担ってもらえないケースも多く、 私達、身元保証業者に依頼されるケースも増えております。 介 ...
-
-
認知症と預金の関係
2021/3/7
認知症の家族をお持ちの方で、 本人の銀行口座から預金が引き出せずに、 医療費や介護費などに当てられず、 肩代わりされていらっしゃった親族様も 多かったではないでしょうか? 今までは認知症の方の意思確認 ...
-
-
二世帯家族が同居しているのに疎遠!?
2021/2/8
最近はかなり厳しくなっております・・・ 介護施設の入居時や病院の入院時など、 「連帯保証人」・「身元引受人」を求められ、 「緊急連絡先」も2名以上求められる所が多くなってきてます。 事実、日々ご高齢の ...