「 大熊 貴史の記事 」 一覧
-
-
右後頭部にかけての頭痛(35歳男性)
2021/4/1
仕事でずっと休みがなくかなり立て込んでいた。頭痛が起こる1ヶ月くらい前から右手人差し指と中指の先が痺れるような感覚が始まる。暫くしてそれが消えたら右首の後ろに発疹のようなものができた。それでも病院には ...
-
-
変形性膝関節症(55才女性)
2021/4/1
50歳入った位から膝の痛みと違和感を感じる時がありながらも痛みのない時もあったので、うまくやり過ごしながら過ごしていました。ある時膝の痛みと共に正座ができなくなっていることに気付き整形外科を受診。医師 ...
-
-
大腿骨骨折について
2018/10/8
今回は大腿骨骨折について大まかな事を書かせていただきます。 大腿骨骨折は大きく3つに分けられます。 内側骨折(ないそく)、転子部骨折(てんしぶ)、転子下骨折(てんしか)。 現在、70歳以上の方を中心に ...
-
-
手当てのチカラ
2018/9/3
以前「軽擦の効用」と書かせてもらいましたが、日本では誰もが聞くことのある「手当て」という言葉があります。 「手当て」とは読んで字の如く「手」を「当てる」行為です。これは軽擦よりもずっと原始的な行為であ ...
-
-
「運」と「動」の関連性
2018/8/21
金峯山寺長臈の田中利典さんと人類学者の植島啓司さんの対談を聞く機会があったのですが、そこで違った視点からの「運動」というお話がとても興味深かったので書かせていただきます。 まず田中さんが語られていたの ...