-
-
自宅での転倒事故
2021/9/8
長引く外出自粛生活で、身体を動かす機会が減り、 高齢者は特に足腰の筋力が低下しております。 必然的に転倒のリスクが高くなり、万一転倒した場合、 頭・顔・首の擦過傷や捻挫・打撲傷になる事が多いです。 そ ...
-
-
高齢者の資産は家族で「見える化」
2021/7/16
只今の日本は世界中のどの国も経験していない 「超高齢化社会」の先頭を走っております。 従って何事も初めての事だらけです・・・ 今回のこの件もそうでしょう。 高齢者が増えると認知症の方も増える可能性が大 ...
-
-
『地域デビュー』しませんか?
2021/6/28
「Q. 社会活動してますか?」の問いに、 60歳代で70%以上の方々が活動されているそうです。 ちなみに、70歳以上で約50%。 これは、超高齢化社会により、元気な高齢者が 増えた事を表しています ...
-
-
手軽に『介護予防』しませんか?
2021/6/15
なかなか自分一人では運動できないものです・・・ 一緒にできる仲間が居たりすると良いかも知れません。 特に女性の方は、改めて場所に行く手間、 着替える手間、お化粧の手間など色々考えてると、 どうしても後 ...
-
-
これでいいのか社会保障!?「給付は高齢者中心、負担は現役中心」
2021/6/6
2022年度後半~高齢者の医療費窓口負担が上がります。 現在、後期高齢者の大半は1割負担ですが、 高所得者の一部の人だけ、現役世代と同じ3割負担 となっております。 そこで今回の法改正では、中程度の収 ...